|
|
|
|
2009年9月26日(土) |
15:00〜16:30 |
広島中央公民館ホール
|
済 |
劉天華作品「二胡演奏会」
演奏曲目:
・良宵
・月夜
・病中吟
・閑居吟
・独弦操
・賽馬
・チャルダシュ
・川の流れのように
・涙そうそう
・シルククロード
・故郷 など
入場無料。
|
|
|
|
2009年3月28日(土) |
14:30〜15:40 |
広島駅南口地下エールエールイベント広場 |
済 |
イベント名:楽しい二胡演奏会 主催: 季海波二胡教室
演奏曲目: 空山鳥語 葡萄 二泉映月 チャルダシュ 賽馬 シルクロード 蘇南小曲 ボーカリズ 良肖 紅楼夢
など |
|
|
|
2008年4月5日(土) |
13:30時〜(開場13:00) |
広島県民文化センターホール |
済 |
主催:海田 正義 二胡演奏団
司会:井上 あさひ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2007年12月2日(日) |
14:30〜15:40
|
広島駅南口地下エールエールイベント広場 |
済 |
二胡コンサート 海田 正義&生徒達
演奏曲目:
風林火山
賽馬
モヒーニーシルクロード
千里草原をかける
紅楼夢
師縁 など
|
|
|
2007年9月2日(日) |
14:00〜(開場13:30) |
広島市中央公民館視聴覚室 2F
|
済 |
海田 正義 二胡講習会&ミニコンサート
講師:海田 正義
主催:海田 正義(Tel:080-5085-5816)
入場無料
近年、二胡愛好者がどんどん増えています。綺麗に演奏したいけどなかなか出来ない。
では、なぜこのような状況なのかと言えば、やはり正しい基本的な動作、練習方法が出来ていない、わからないということです。
間違った方法でいくら練習をしても、それは 悪い癖を付けるだけの我流に過ぎず、当然の結果としては壁にぶち当たり、限界に達することになります。
特に速い曲の演奏方法について、出来る方がほとんどいなかったと言うことを見ても、広島の二胡愛好者の現状が厳しいものであると分かります。正しい動作、正しい練習方法を身に付けることは、悪い癖を直し、上達したいと想われる二胡愛好者の方々の問題を解決する手段となるでしょう。
今回の講習会は、速い曲の演奏方法をテーマとして基本を教えるという観点から開くものですが、検討会、相談会の意味合いもあります。興味のある方は、ご質問、ご意見を出して頂き、皆さんと一緒に二胡を考えることが出来れば幸いです。また、二胡をお持ちの方は、会場までご持参頂ければ、その場で悩みや問題を解決できるかもしれません。
|
|
2007年6月23日(土) |
19:00〜 |
アステールプラザ 多目的スタジオ |
済 |
|
|
|
2007年5月19日(土) |
10:10〜 |
広島市民プラザ 1階ロビー |
済 |
|
|
|
2007年5月4日(金) |
12:40〜 |
フラワーフェスティバル 向日葵ステージ |
済 |
|
|
|
2007年4月25日(水) |
12:20〜12:50 |
広島市役所1階 市民ロビー |
済 |
|
|
|
2007年4月1日(日) |
14:30〜15:40 |
広島駅の南口地下エールエールイベント広場 |
済 |
|
|
|
2007年3月25日(日) |
1回目: 11:00〜11:20
2回目: 14:00〜14:20
|
筆の里工房 ギャラリーホール
安芸郡熊野町3115-1
Tel: 082(855)3010
|
済 |
海田 正義&二胡楽坊が、筆の里工房(熊野町)で開催される「春の筆まつり」で演奏いたしました。
http://www.fude.or.jp/
|
|
 |
賽馬:全員立って演奏
|
 |
 |
夜来香:酒松真由美らの二重奏 |
早春賦:二胡楽坊合奏 |
|
2007年2月25日(日) |
12:30-16:00 |
ビューポートくれ 2&3階 |
済 |
海田 正義と二胡楽坊メンバーが以下日程で開催される「第4回 国際交流フェスタ in 呉」に
二胡演奏で参加させて頂きました。当日は外国人による日本語スピーチ、
韓国舞踊、ブラジル音楽など盛り沢山の催しが行われました。
* 日時:2月25日(日)12:30-16:00
* 場所:ビューポートくれ 2&3階
呉市中通1丁目1番2号
http://www11.ocn.ne.jp/~kiea/ |
|
2006年12月3日(日曜日) |
14:00〜15:00 |
広島駅の南口地下エールエールイベント広場 |
済 |
|
2006年10月28日(土曜日) |
14:00〜15:00 |
広島駅の南口地下エールエールイベント広場 |
済 |
|